DIAGNOSIS

診療内容

「がん」を尿検査で早期発見できるキット販売のお知らせ

  • #内科

がんリスク評価 Noah(ノア)

日本人の2人に1人は「がん」にかかる時代です。

がんリスク評価キット「Noah(ノア)」では、「尿検査」でがんの「リスクを知る」事が可能です。

ご自宅で検査が可能で、結果もご自宅に届きます。

 

 

 

2〜4週間後に詳細な検査結果が届く

【がんリスク評価 『Noah』とは】

  • 【がんリスク評価 『Noah』とは】尿中のがん細胞由来代謝物と酸化物質を調べることで、がんのリスク評価を行うものです。 この評価には「健康食品」のALA(5-アミノレブリン酸)カプセルを使用します。
  • 【ALAとは】 ALAとは「アミノ酸」の一種です。 人体でのALAの役割は、ヘムという物質の元となることであり、我々の生命活動の根本を担う「呼吸鎖複合体」の中心的物質です。 すなわち生命の根源物質と言えるかもしれません。

特徴

0 1 .

【自宅で検査、自宅に結果が届く】

■検査から結果までの流れ
・当院にて「検査キット🗃️」をご購入頂きます。

・就寝前に「ALAカプセル💊」をお飲み頂きます。

・翌朝に「尿🥛」を排尿します。

・採尿した「検体を📮ポストに投函」します。

・3~4週間程で「ご自宅に検査結果報告書📬が届きます」。

🌟結果は4段階🌟

Noahでは「4段階のリスクランク」を設定して、統計的なデータと照らし合わせた評価結果を提示します。


🌸A判定  リスク 低 →がんドック「紹介」サービス
 
🌸B判定  リスク 低 →がんドッグ「紹介」サービス

🌟C判定  リスク 高  →がんドッグ「紹介」サービス

🌟D判定  リスク 高  →がんドック「受診」サービス

0 2 .

【20万円まで”がんドック”受診料負担】

リスク検査Noah(ノア)を受けて、結果報告書の総合評価が「C判定」となった方には、提携医療機関にて合計20万円(税込)までを上限とし、各種がんドックを無料で受けられる「がんドック受診サービス」も予め付帯しております。
全国で800箇所を超える医療機関と提携しており、がんドックを受けることが可能です。

※現在がん治療中の方、がん治療終了後5年未満の方は、がんドック受診サービスは受けられませんのでご注意ください。

料金表

リスク検査Noah(ノア) 1回 55,000円(税込)
 →36,000円(税込)
 ※今回特別価格

※がんドック最大20万円サポート付き

よくある質問

Q. 検査はだれでもできますか?

A. ■20歳以上の男女であれば基本的に検査は可能です。■ 【対象とならない方については】 ・ポルフィリンに対して過敏症の既往がある方 ・ポルフィリン症の方、若しくはポルフィリン量に影響を及ぼす薬剤等を利用されている方 ・先天代謝異常症のある方(先天性チロシン血症、Dubin-Johnson症候群、Roter病、ミトコンドリア病等) ・心血管系疾患のある方(狭心症、心不全、治療中又は経過観察中の不整脈、ペースメーー植込み術等) ・血液疾患のある方(悪性貧血、白血病、再生不良性貧血、Hodgkin病等) ・悪性腫瘍のある方 ・重篤な肝疾患又は腎疾患のある方(肝硬変、人工透析等) ・重篤な呼吸器疾患のある方(在宅酸素療法、治療中又は経過観察中の間質性肺炎等) ・重篤なアレルギー疾患のある方 ・担当医により対象とならないと判断された方 ・妊娠中又は妊娠している可能性のある方 ・お子様に授乳中の方 (ALAカプセルを飲まれた後24時間の授乳を避け、ミルク等で代用頂ける場合は等評価を受けることが可能です。) ※ALA(アラ)カプセルとは、ALA: 5-Aminolevulinic acid(5-アミノレブリン酸)の略で、 動植物全ての細胞に必要な「天然のアミノ酸」の一種です。 細胞におけるエネルギーの産出や、血液中の酸素運搬を担う生体分子の、構成成分であり、生命の根元物質といわれています。

Q. 注意事項はありますか?

A. 【注意事項】 Noahは統計基準値からリスクを提示するスクリーニング検査です。 がんがあるかどうかを診断・確定するものではなく、生涯のがん罹患リスクを評価するものではありません。 以上を点を踏まえて、当評価についてお申し込みされる方は、 ご自身の判断と責任において実施していただくことを、 予めご了承下さいます様宜しくお願い申し上げます。

Q. 申し込み方法について教えてください。

A. 【ご予約方法】 当院にお電話を頂き、ご都合のよい日時にご来院ください。 検査キットのご説明後、キットをお渡しし代金を頂戴いたしします。 (よつぎ整形外科・内科:03-5698-7715)